フォトログ - 写真でディスクが一杯です -

趣味の写真とカメラ、被写体について取り留めもなくただただ綴り続けるブログ。

京都巡り Part.2

令和明けましておめでとうございます、Eugene Roteflugelです

 

3月の京都小旅行についてのPart.2をようやくポストする準備ができたのでアップしてみます。まさか書き終えるまでに次の元号がやってくるとは

 

 

二寧坂

ここでつまずくと2年以内に死ぬ、ということで有名な坂道を歩いてきました。この日は雨が降ったりやんだり、急に晴れ間が見えたりと天気の移ろいが忙しい日でしたが幸い転ばず

 

 

 

スターバックスコーヒー京都二寧坂ヤサカ茶屋店

実は二寧坂を訪れた大きな動機はここ。京都に行くなら是非ここには足を運んで頂きたい。シアトルの世界一号店にも行ったことはありますが、この店舗には一号店を遥かに上回る感動があります…

 

明治に建てられた和風邸宅を使用したなんとも贅沢な店舗。建物自体は100年以上の歴史があり、産寧坂伝統的建造物群保存地区保存計画に置いて伝統的建造物に指定されているそうです

 

2階の小部屋。掛け軸、お花まであります。この小部屋は二組までしか入れないので結構な人気があるようです

 

廊下もやはり歴史ある建築ながらの温もり感じさせる木の床です

 

 

奥の間にもやはり掛け軸あり。こちらは少し広めで、4組ほど座れるスペースがありました。先ほどの小部屋とこちらの場所が一番この建築を楽しめるお席でしょう

 

 

ちなみに店舗入り口はこの通り、一見スターバックスには見えないため初訪問の方はうっかり見過ごしてしまいそう。裏を返せば、景観を崩さず歴史的価値ある建物をうまく店舗にしたということでしょうか

 

 スターバックスのプレスリリースで建物の歴史的価値などについて記載されています。詳しい内容が気になる方はぜひこちらもご覧ください

 

www.starbucks.co.jp

 

 

 

龍池山 大雲院(銅閣寺)

銅閣寺ということですが、京の三閣のひとつではありません。また通常非公開とのことで内部の見学はかないませんでした。いつか入ってみたいお寺のひとつです

 

石塀小路

説明不要の京都観光名所中の名所。朝に降った雨のおかげで、石畳の道がさらに奥ゆかしさを帯びているような気がしました。雨も悪くないですね

 

法観寺八坂の塔

京都という地名を聞くと同時に思い浮かべずにはいられない風景とはやはりこの八坂の塔ではないでしょうか。様々な角度から写真におさめてニヤニヤする楽しみたるや…

 

安井金比羅宮

縁切りで有名な神社。境内の絵馬に書かれた怨みつらみの文書の凄みがあまりに激しく、とにかく驚きました

この輪っかを行って戻ってと潜るとご利益があるとか。私もトライしてみました。良いことがあると良いのですが

 

 

八坂神社

656年創建。平安時代よりもまだ随分と昔ですね。斉明天皇の時代で、まだ遣唐使なんかも行き来した頃でしょうか

 

 

白川一本橋

柳の木に葉が無いので少し寂しいですが、ここもTHE KYOTOな風景。行って戻ると願い事が叶うとか

 

古川町商店街

少し寂しい印象を受けましたが、古くは東の錦と呼ばれたそうです

 

 

北野天満宮

創建947年。菅原道真が祀られる、梅と紅葉でも有名な神社です。私が訪れた三月中旬はギリギリですが梅を見ることができました

 

紫雲山頂法寺(六角堂)

生花の発祥の地とされる歴史あるお寺。隣のWEST18の窓からはその六角形を存分に楽しむ(?)ことができます

 

すいば

京都で立飲みするならここ。小皿料理もほとんどが500円未満とかなりリーズナブルな上に、湯葉や九条ネギなどの京都らしいお料理も頂けます。日本酒は蒼空が美味しかった…

 

 

駆け足にはなりましたが、京都Part.2は以上です。東京に住んでいるとなかなか訪れることは無いのですが、やはり大変魅力的な場所です。次は柳の木に葉のある時期に、広角レンズも追加して撮りに行きたいところ。紅葉の時期も捨てがたいですが…

 

前回のPart.1はこちらから。銀閣四条河原町平安神宮などの写真を載せています

 

eugene-roteflugel.hatenablog.com

 

 

それでは

 

Eugene Roteflugel